銀座クラブの出勤前に寄れるカフェ5選!
今回は銀座クラブ出勤前に落ち着ける内装のカフェを紹介したいと思います。
オシャレなカフェはたくさんありますが、出勤前に一息つけるような落ち着いた雰囲気のカフェは限られています。
本日は銀座のクラブで働く女性が出勤前にくつろげるような落ち着いた内装のカフェをピックアップして紹介したいと思います。
Contents
昭和モダンな内装の落ち着いた銀座のカフェ
今回は、インスタ映えするようなオシャレさよりもむしろ銀座のクラブに出勤する前にくつろげる雰囲気にこだわりました。
かわいい!オシャレな感じのお店は、確かに見た目はオシャレでカッコいいのですが、くつろぐ場所として考えると落ち着かないような側面もあります。
ですので今回は「くつろげる落ち着いた雰囲気」と銀座らしく「上品さを感じるクラシックな雰囲気」のカフェ、というより喫茶店を厳選して取り上げてみました。
インスタ映えは、女性のお出かけの際の重要なテーマになっています。
本日紹介するような喫茶店(カフェ)はいわゆるインスタ映えのポップでオシャレな雰囲気とは違うかもしれませんが、アップしてみれば意外に良い反応が得られるかもしれません。
ちなみに当社でも面接希望の女性をご案内する前にこれらのカフェで面談を行うことがあります。
「事務所で面接」となるとつい堅苦しい印象を与えてしまい、女性も緊張してしまいますが、銀座のクラシックな雰囲気のカフェであれば落ち着いてお話ができます。
しかも出勤前の銀座の華やかな女性たちを見れることもあって好評です。
銀座北欧
銀座ナインに突如現れる正真正銘の純喫茶になります。
入口から昭和モダンな雰囲気を感じます。
コーヒーには厳選された最高級の豆を使用して、注文してから一杯ずつ丁寧に入れてくれます
専門店らしく、様々な品種のストレートコーヒーやしっとりとしたシフォンケーキ、焼きたてのグリルサンドなど品数も充実しており、コーヒー以外の軽食も楽しめるお店です。
何より銀座ナインの中でも並木通りのすぐ近くにありますので夕方の時間帯には出勤前の銀座で働いている女性、ママや男性スタッフなどでにぎわっており、出勤前の銀座の雰囲気を感じることのできる場所です。
ポルシェビルや銀座会館がほど近いのでサードフロアや藤谷、瑞木などまで徒歩数分の距離です。
また銀座ナインを出るとファーストクラブは目の前にあります。
「場所」東京都中央区銀座8丁目7 銀座ナイン2 1階
「営業時間」 平日9:00~23:00 土日祝11:00〜20:00
定休日 毎月第3日曜日 ※12月は無休
銀座和蘭豆(ランズ)
銀座の高級クラブがひしめきあう並木通りから少し離れた電通通りにあります。
レトロで落ち着きのある店内には、カウンター席とテーブル席を完備されています。
自家焙煎コーヒー等のドリンクの他、トーストやケーキも提供されており、軽食も楽しめます。
銀座、蒲田、浅草に支店のある老舗喫茶店です。
こだわりのコーヒーは豆の種類も豊富ですし、名物フィナンシェは絶品です。
「場所」 東京都中央区銀座7−3−13 ニューギンザビル1階
「営業時間」 月~土 10:30~23:00(ラストオーダー22:30)
日・祝日 11:30~20:00(ラストオーダー19:30)
支留比亜(シルビア)銀座新橋店
名古屋を拠点とする喫茶店といえばコメダが有名ですが、こちらも名古屋を中心に多数の支店を持つグループで、銀座のG10という新しいビルに上陸しました。
独自の摘出方法で本格的な味わいのブレンドコーヒーやラテ、スイーツ、サンドイッチ、トースト類を提供しています。
茶色が基調の落ち着いた店内は、本日紹介する喫茶店の中では一番広く、喫煙席・禁煙席が分離されているのもあって落ち着きのある空間です。
この辺りからですとファーストクラブやサードフロアが近いです。
「場所」東京都港区新橋1-4-5 G10ビル3階
「営業時間」7:00~23:00
宮越屋珈琲(新橋)
並木通りから徒歩数分のところにありますが、汐留方面なのもあり夕方の時間帯も同業を見かけることはほとんどありません。
たまには同業の女性や男性スタッフに顔を見られることなくくつろぎたいという場合におすすめの喫茶店です。
木の温もりを感じさせる落ち着いた雰囲気の内装です。
こちらも上質な豆を長時間じっくりと焼いた、こだわりのコーヒーが自慢でコーヒー好きにはたまりません。
「場所」東京都港区新橋1丁目7-10 汐留スペリアビル1階2階
「営業時間」 10:00~25:00(平日・土曜) 10:00~23:00(日祝)
椿屋珈琲店(銀座7丁目)
都内各地に店舗を展開するチェーン店ですが、アンティーク調のレトロな雰囲気の内装が落ち着きます。
店内で提供されるサイフォン珈琲や軽食は、最近流行りのカフェとは違った「喫茶店」の雰囲気ですが、大人の落ち着いた空間です。
そして銀座に多数存在する喫茶店やカフェの中でほぼ唯一深夜営業しているお店になりますので、お仕事帰りに一服するのにも使えますし、場合によってはお客様とのアフター帰りに寄ることもできます。
最近では「昭和」という単語は死語になりつつありますが、店内でくつろいでいると古き良き「昭和モダン」を感じることのできる貴重はお店です。
花椿通りにあるお店ですのでクラブ銀花は目の前、藤谷や瑞木もすぐ近くにあります。
「場所」 東京都中央区銀座7-7-11 菅原電気ビル2・3F
「営業時間」 平日 10:00-翌4:30 土・日祝日 10 :00-23:00
まとめ
今回は銀座のカフェ、というよりは喫茶店の雰囲気を持つクラシックなお店を5つ紹介しました。
どちらかというと今流行りのインスタ映え、というよりは出勤前にくつろげる雰囲気を重視して選びましたが、昭和モダンのクラシックな内装もインスタ映えするかもしれません。
まだまだ銀座らしいクラシックな雰囲気の喫茶店はたくさんあります。
ですが、とりあえずはこの5つをオススメします。
銀座を代表するクラシックな雰囲気の喫茶店ですのでどれもおすすめです。
出勤前にくつろげる、銀座らしい落ち着いた雰囲気をぜひ体験してみてください。